Contents |
|
季節の訪れ
季節はいつも変わっています。
自然の命も、毎日毎日確実に、
そんな違いが感じられる感性を持ちたいですね。
秋の気配
暑いから何かが生まれる
雨の季節の始まり
田舎と都会のおいしさの違い(筍)
ふきのとうと梅の花、杉の花
|
 |
 |
朝市に行こう
フリーマーケットでもスーパーでもない朝市ってどうなの?
朝市には、深い意味?が隠されている??かも
朝市の体験談と、面白みを聞いてください。
朝市ってこんな感じ・・・朝市の仕組みと運営
朝市1 田舎編 ・・・朝市体験1
朝市2 大きいの ・・・朝市体験2
朝市3 福祉編 ・・・朝市体験3
朝市4 スーパー編・・・朝市体験4
朝市の深い意味?・・・朝市には、何かが隠されている?
専業農家と朝市の関係
|
朝市に行こう
投稿フォーム
提案やアイデア、
面白いお話をお送
りください。
このサイトに掲載
させていただきます。
お待ちしております。 |
|
素敵・便利・美味しい
が決め手です
やっぱり手間と時間とお金は大事。
素敵でなければ、心も寂しい。
そんなあなたに、うれしい情報
ポットの弱点
あと何回おいしく食べられますか?
キッチンガーデンのすすめ
食器洗い機は、使える!
落語から
器が決めて
|

|
 |
生産者への手紙
消費者から生産者に対する要望の手紙です。
もっと、こういうものがあるとうれしい
ここをこの様にしてもらえると買う
などの要望・アイデアを掲載します。 ご投稿ください。
--------------------------
安全安心、安い、新鮮、おいしい、
これだけ満たしていれば、買いたくなりますか?
もっと他の魅力、求めてません?
平均化された価値観で満足できますか?
|
生産者への手紙
投稿フォーム |
|
農業を知ろう
食を知るには、まず農業を知らなくては、
農薬のことも、化学肥料のことも、
環境も、心の豊かさも、文化も、ここには、あります。
この国の人は、農耕民族だったのです。
農水省、地方農政局には、いろいろな情報がありますよ
それでも地域産品を買いますか?
サプリメントと化学肥料
農薬を知ろう
|
|
|
新聞から
最近の話題から、食に関して思うこと
食を取り巻く環境や、心は、今、大きく変わりつつあります
置いてけぼりの魂が、追いついてこれるように
みんなの意識は変わりつつあります。
ブランド志向の悲しさ
兼業農家減らすのぅ?
|
|
 |
生き生き過ごす
本当の健康って何だろう。
長生きすること?病気にならないこと?
生き生きと過ごすあなたの秘訣、おしえて!
健康と栄養については、行政がいろいろ運動しています。
健康セミナー報告
|
|
|
くらべて見よう
同じような加工食品がたくさんあります。
規格・便利さ・味・安心、並べて比べてみましょう。
自分に合うものが見つかるかも知れません。
取り上げてほしい製品の評価をお寄せください。
|
|
私のこだわり |
人それぞれに食に関するこだわりがある
共感するものしないもの、いろいろあって面白い。
私のこだわり投稿してね。
|
投稿フォーム
|
食べ物薀蓄自慢 |
物には薀蓄(うんちく)があります。
そんなの聞きたくない人も一度聞いてみてください。
知ってる薀蓄(うんちく)ご披露してね
|
投稿フォーム
|
環境も考えて |
肩の力を抜いて環境のことも考えて見ましょうよ
生ごみ処理の実験
・・・簡単安い手間要らずで、肥料ができる?
本当かしら?
|
|
試してみよう |
これは、と思ったことを試してみよう
農家から直接買う
家庭菜園のすすめ
|
|
おさかな万歳 |
海のさちについて
魚にはみんな田んぼの字がついています。 |
|
ひで農場日誌 |
ひで農場日誌
ひで農場の日誌・・・ひでばあちゃんの畑です。
新しい物好きで研究熱心なばあちゃんの
畑と漬物の日誌です
|
|
「食」 な日記
ショック |
ある家の、ショック(食)な日記です
1・2・3歳の三人娘が繰り広げる食のショック。
今日のショックは、何だろう。
覗いてみてはいかが?
|
|
|
もう一つのIT講習
初心者むけのパソコン教室の始まりです。
コンピュータの事、情報の事。一緒に考えたいと思います
やりたいことを見つければ、それが始まり。
操作はWindowsパソコン用に書いてあります。
|

|
Tシャツがほしい! |
暑い時には、Tシャツ!。
ということで、サンプル作りも兼ねていろいろ検討中です。
Tシャツサンプル出来ました
|
|
子供の作る価値 |
子供の作る価値と個性のお手伝い準備中です。
子供が新聞広告の裏や、紙切れに描いた絵やイラストを
子供のために残したり、大人の楽しみに利用したり
そんなことをしてみると子供も、大人も楽しくなります。
別に大人の絵や、書でもいいんですけどね。
そんなことのお手伝いさせていただきます。
ご期待ください。ちょっと覗いて見ますか?
ここから(すこしづつ進んでます)
|
|
 |
あそびの農園
遊びで、趣味で、
土・日で農業してみませんか。
畑や道具を借りて、
野菜や果物、お花や、楽しみを育ててみたい。
小さくても、不揃いでも、何かが実れば本当にうれしい。
ただ楽しいからやってみる。
色々勉強しながらやってみる。
のんびりゆっくり体を動かす。
おいしい物、食べたいからやってみる。
朝市で自分の野菜を売ってみたい。
自給したいから。
自然の横でボーっとコーヒー飲みたいから。
取りたて野菜でバーベキューしたいから。
おとなの遊び場、子供の遊び場
創る、交流する、参加する、体験する。
安らぎ、健康、食、ライフスタイル
一人でやる。
集まってやる。
好きなことを目指して好きなようにやる。
そんな畑を耕してみませんか
そんなことが気軽に楽しく出来る場所を
作りたいと思っています。
場所、規模、設備なんか考えていきます。
色々アイデアおしえてください。
畑であそびを育てましょう。
|
何か思うこと
投稿してね
投稿フォーム
|